Windows 8.1の無線LANが「制限あり」になる場合の対策

Windows 8.1のアップデート後、無線LANが「制限あり」になって、Wifiにつながりにくくなる事があります。対策をまとめてみました。
使用しているパソコンにもよりますが、結構頻繁に起こる事があります。どのパソコンでも、必ず治るという方法は無いようですので、対策方法を幾つか挙げておく事にします。

応急措置

応急措置的な方法です。
1)パソコンを再起動する
再起動すると、上手くいく事がある様です。

2)完全なシャットダウンを行う。
シフトキーを押したままでシャットダウン操作し、電源が落ちるまでシフトキーは押したままにする。完全なシャットダウンとそうでない簡易的なシャットダウンがあるのは、さておき、とりあえず。。。

3) 無線LANの設定で省電力設定をやめる
「デバイスマネージャー」→「無線アダプタのプロパティ」→「電源管理タブ」の「電力の節約のために、コンピューターでこのデバイスの電源をオフにできるようにする」のチェックを外す。

Wifi設定の削除や再設定など

1)Wifiの設定削除と再検索
保存したWi-Fiネットワークを削除し、それからWi-Fiネットワークを検索します。

2)FIPSコンプライアンスを有効にする
FIPS(Federal Information Processing Standards)を有効にします。Wifiのリストで、設定したいワイヤレスネットワークを右クリックし、「プロパティ」→「セキュリティ」タブを選択し、「詳細設定」の「FIPSコンプライアンスを有効にする」にチェックします。

この項目が無い場合は、ルーターのセキュリティタイプと暗号化タイプをWPA2 AESに設定する必要があり、ワイヤレスルーター側で設定をします。

高度な設定

同じ無線LANの設定が2つ出来てしまい消せない場合などがある様です。その場合は、コマンドプロンプトから以下のコマンドを必要に応じて使用します。

無線LANのユーザプロファイルを確認

netsh wlan show profiles

ユーザプロファイルを削除

netsh wlan delete profile name="SSID Name"

無線LANのユーザプロファイルを確認

netsh wlan show profiles

まとめ

以上、対策についてまとめてみました。その他に無線LANのドライバを最新のものに更新する等も試してみましょう。

→その他のWindows関連情報

Sponsored Link